2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ビオ

2021年2月 7日 (日)

ビオくん、正式譲渡になりました!

毎度ご報告が遅くなり申し訳ありません。

ビオくん、元気さを如何なく発揮して、K様をハラハラさせることもありましたが、

トライアルを無事に終了し、K様ご家族へ正式譲渡になりました!

 

Image0-10Image3-2

 

ビオくんは、無邪気で元気も好奇心もいっぱいで本当に可愛い子。

でも、まるで子犬のようなやんちゃさゆえに、何をするかわからないという心配や、

外耳炎を再発させないようにホームケアの必要もあります。


K様ご家族は、ビオくんをぜひ家族として迎えたい、という強いお気持ちで、

室内の環境整備、お散歩の注意点、お耳掃除など

初めてのことや慣れないことも真摯に取り組んでくださり、私も心から感謝しています。

 

Img_5549 Img_5534-1

 

そして、K様ご家族とビオくんの未来へたくさんの想いと願いを込めて、

「アトム」くんという名前を贈ってくださいました。

 

そして、アトムくんとの楽しい日々を度々お報せしてくださいます。

アトムくんの存在が、K様ご家族に笑顔をもたらしていることが伝わってきて私も嬉しい限りです。

 

お兄ちゃんと仲睦まじくパソコン画面を見るアトムくん。

 

Inkedimage0-9_li

 

かまって欲しいのに、私が仕事で忙しくパソコンに向かっているので

時々パソコン画面の横に座って私を見つめたり、

電源コードにかみついてアピールしたりしていた姿を思い出して泣きそうになりました。

いつも誰かが寄り添ってくれるから、アトムくんもう寂しい思いしなくていいね!

 

保護時からの重度の外耳炎の治療で入院したり、その後思わぬ事故で骨折し、手術と長期入院をしたり

私自身もとても心配し困惑しましたが、ビオくん自身が、健気に頑張ってくれたことに逆に励まされました。

ビオくんのおかげで学ぶことがたくさんありました。

 

 Img_0243-1Img_0241_20210207111601  

 

これからは、アトムくんとしてK様ご家族の一員となり、健やかで愛情に包まれた犬生を過ごしてくれると思います。

今後もその元気な姿を時々お知らせできれば幸いです。

ビオくんをいままで応援してくださったみなさま、改めまして感謝と御礼申し上げます。

ありがとうございました!

 

2021年1月22日 (金)

ビオくんのトライアル便り②

ビオくんのトライアルも。はや大詰めの時となりましたが

K様のご報告から、とってもいい子で頑張っているのがわかります。

うちに来た当初はマーキング王子でしたが、そうしたこともない様子。

ビオくんお利口だね! 偉いね!

 

Thumbnail_img_4476

 

でも、やんちゃっぷりもしっかり発揮しています!

ビオくんはカジカジ王子でもありまして、いろんなものを齧るのが大好きなのです。

 

あぁ、お兄ちゃんのズボンを…。

実は私のスカートもビオくんのガシガシ被害に遭い、穴が空いています💦

でも、ビオくんが空けた穴だと思うと想い出深くて、なんだか捨てられないので家で履いていますw。

 

歯ブラシもカジカジ。でも、歯磨きはおとなしくさせてくれるそうです。

K様の歯磨きがお上手なのかもしれませんね!ビオくん、成長しています。

 

Img_4627 Img_4533-1

 

家の中での大運動会も絶賛開催中のようです…。

でも、K様が事前にビオくんの生活スペースにすべり止めのコルクマットを敷き詰めてくれ、

さらに事故がないように床のものを片づけてくださったり、ソファの下にクッションを置いてくださったり

ビオくんが存分に遊べるように環境を整えてくださいました。ありがとうございます。

 

でもいつも大騒ぎしているわけじゃないですよ。

こんな感じでお兄ちゃんに寄り添って、まったりのんびり過ごす時間もあります。

 

Thumbnail_img_4579Thumbnail_image1_20210122224301

 

ビオくんなりに緊張していたのか、最初の数日は早めに就寝していたようです。

迎えてくださったK様ご家族も、初めて暮らすビオくんへ気を遣う毎日だと思います。

でも、きっとそれもよい思い出として振り返る日が来ますね。

 

 

 

2021年1月20日 (水)

ビオくんのトライアル便り①

K様より毎日ビオくんのご報告をいただいておりますので

トライアルの様子をお知らせしたいと思います!

 

ビオくんは元々とても人懐こい子なので心配はしていませんでしたが

急に家族が増えると、いったいどうなるかな?と思っていました。

 

心配ご無用、家族みなさんに、分け隔てなく接しているとのことです!

前のわんちゃんは、ママさんにべったりだったそうですが、

ビオくんは博愛主義?八方美人(犬)?でご家族みなさんを喜ばせています。  

おばあちゃんに寄り添ってまったりしたり、

ママさんの肩にのってきて甘えたり

Image0-5Inkedimg_4612_li

 

息子さんに遊んでもらってとっても嬉しそう。パパさんとも仲良しです。

Image0-6Img_4597

 

ビオくんが巣立ってうちは灯が消えたようです😢

でも、そのかわりにK様ご家族のみなさんを笑顔にしていると思うと私もとても嬉しいです。

 

ビオくんのトライアル通信、私が追い付いていなくて恐縮ですが、

引き続きご報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2021年1月16日 (土)

ビオくん、トライアル中です!

ご報告が遅れましたが、ビオくんは先週トライアルを開始しました!

ビオくんを迎えることを心待ちにしてくださっていたK様ご家族。

家じゅうを走り回る活発なビオくんのために、床のすべり止め対策もバッチリです。

 

Img_5513  

 

亡くなったトイプードルさんもビオくんのようにやんちゃで遊ぶのが大好きだったそう。

家族の中心だった愛犬を失ってから悲しみに暮れていらっしゃいましたが

無邪気なビオくんの姿に、みなさんの表情がみるみるほころんでいきました。

 

Inkedimg_5512-1_li

Inkedthumbnail_img_5509_li

 

好奇心旺盛なビオくん、お部屋をパトロール中に早速おもちゃを見つけて遊びだしました。

なんと、こんな大きなぬいぐるみとも格闘!

 

Img_5506

 

自分と同じくらいの大きさのぬいぐるみを咥えて振り回す真剣な姿に、

一堂大笑いです。

 

Img_5502

 

甘えん坊で元気いっぱいなビオくん、家族が増えて遊び相手に困らないね!

誰にでもフレンドリーで、順応性の高いビオくんなので心配していませんが、

とってもアクティブなので、とにかく無事に過ごしてくれれば…頼むよ!

 

トライアルの様子は引き続きご報告させていただきますので

ビオくんの応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

2021年1月 3日 (日)

2021年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

ビオくんはお正月のお花が気になるようです。

 

Img_5370

 

みなさまはどんなお正月をお過ごしでしたか?

私とビオくんはゆっくり寝たりお散歩三昧の三が日でした。

 

ちょうど年越しのタイミングもお散歩中でした。月がキレイな夜でしたね。

2020年はビオと出逢えてよかったな。2021年はビオにとって新たな門出だね。

 

Img_5377Img_5374

 

元日もだらだらテレビを見ていると何やら視線が…

「さ・ん・ぽ」

 

 Img_5408

 

ちょっと待ってね~。もう少し待ってね~。

 

「さんぽ」

Img_5392

 

じー👀「おばちゃん、さんぽー」

Img_5403

 

はいはい、わかりましたよー!

いつもは行けないちょっと遠めの公園まで足を延ばしたり、

近所を延々ぐるぐるしたり、毎日たくさん歩きました。

こうして元気にたくさんお散歩できるのがいちばん。本当にありがたいです。

 

ビオくんのトライアル開始ももうすぐ。

それまで大切にお預かりさせていただきます!

 

Img_5411   Img_5394  Img_5388 Img_5386    

Img_5396

2020年12月27日 (日)

待てる男、ビオくん

思い返すとこの週末は、今年最後の週末だったんですね。

お天気がよくてビオくんの遊びたい度が急上昇。

洗濯物を干すためにベランダの窓を開けただけで、一緒に出てきてハイテンション。

これは早く外に出してあげなきゃ、とお出かけしてたっぷり遊んできました。

 

前にも何度か訪れたことのあるカフェにきましたよ。

フリースペースでどんどんおもちゃを取り出しては放り投げ飛び回って大興奮。

うちでもおもちゃで遊ぶのは大好きですが、新しいおもちゃに刺激されたみたいです。

夢中になり過ぎて、おばちゃんがおやつを持って呼んでも全然お構いなし。

 

Img_0430Img_5327

 

散々遊んだ後、やっとおやつに気付いたビオくん。

 

Img_0439

 

真剣な眼差しです。マテです。

 

Img_0434

 

まだ、マテです。ビオくん、待てる男です。偉いです。

 

 Thumbnail_img_0414

2020年12月23日 (水)

ビオくんから嬉しいご報告

今年もあと残りわずか…

そんな折ですが、ビオくんから嬉しいご報告です。

トライアルが決定しました!

お知らせが遅れてしまい申し訳ございません。

 

Img_5295

 

思わぬ骨折で長期入院になってしまったにもかかわらず、

希望者様には、ビオの回復を願って辛抱強くお待ちいただき感謝です。

また、ビオくんをお迎えしたいとお申し出いただきました

多くのみなさまの温かなお気持ちにも、改めまして心より感謝申し上げます。

 

トライアル開始は年明けになりますので、

それまでビオくんを大切にお預かりしてまいります!

 

Img_5292

 

ビオくん、とっても元気です。ありがたいことに元気過ぎます💦

私は在宅勤務がメインのため、自宅でWeb会議をたくさんするのですが、

会議が長時間になると、ビオくんお気に召さないらしく、

花瓶の花に食いついたり、ボールを追いかけて部屋中走り回ったり、

いつもはシートにするのに廊下でおしっこしたり

挙句にWeb会議中のおばちゃんに「抱っこして~」と飛びついてフレームイン。

参加者のみなさんの失笑を買ったりしています💦

 

 

Img_5280

 

そんなビオくんのお相手はエネルギーを必要としますが、

無邪気で天真爛漫なビオくんがとても愛おしいです。

 

Img_5284 

 

こうしてビオくんが元気にお散歩できて嬉しそうな姿を見られる幸せを実感しています。

カフネさんの里親様にお贈りいただいだサプリも飲んでいます。ありがとうございます。

引き続き予後管理と健康増進に努めてまいります。

 

Img_5291

 

2020年12月13日 (日)

ビオ、久々のお出かけ

ビオくん、いまも回復途上にあるため行動制限をしていますが

今日は久しぶりのお出かけをしました。

と言っても移動は始終スリング、大半の時間はおばちゃんの膝のうえ。

突然動かないようハーネスのフックをしっかりとスリングにひっかけてホールド。

 

つまんないなー。

Img_4838-1

 

かまってくれないのー?

Img_4841-1

 

ZZZZZZZZZ

 Img_4845

 

 

辛抱強く待っていたので(諦めて寝たので)ビオくんにも楽しみが!

おばちゃんからおやつ進呈。

Img_4851

 

躍動感溢れる一瞬!

Img_4850

 

ですが、あまり走り回ってはいけないのが辛いところ。

予後を考えると、いまを我慢しなければ。

おばちゃん心を鬼にしています…。

 

ビオくんはそれが理解できないので、行動制限されてストレスを感じているに違いないです。

帰宅後も

ビオ、おもちゃに大興奮して走り回る

サークルに幽閉

前脚を使って全力で扉を開けようとして大騒ぎ

おばちゃんに抱っこされて膝の上であやしてもらう

おばちゃんの膝の上から脱出しておもちゃに大興奮して走り回る

サークルに幽閉、というループを繰り返していました…

 

ビオ、もうしばらく頑張ろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年12月 6日 (日)

お久しぶりです、ビオです

長らくブログを更新できず失礼いたしました。

実はビオくん、右前脚を骨折し、手術・入院加療をしておりました。

 

遊んでいる最中に高所へ飛び乗ろうとして失敗、落下したことが原因でした。

アルマ・私の管理下にない状況で、報せを受けた際は大変動揺しましたが

ビオくんの今後のQOLのために治療に専念する一心で過ごしました。

ビオくんは超アクティブで、術後の管理が非常に重要となるため

大事をとって入院も長期となりましたが、ビオくん本当に頑張りました!

 

昨日晴れて退院いたしましたので、その元気な姿を報告させていただきます。

 

  Img_5243Img_5247

 

帰宅するなり廊下を走り回ったり、私が手洗いする姿をみて飛び上がったり、

(これは理由がわからないのですが、ビオくんのルーティンなのです)

おもちゃと格闘したり、私に何度も跳びついて顔をペロペロしたり

いつものビオの生活を取り戻せた喜びを爆発させているようでした。

 

Img_5255  Img_5251

 

今日はお天気もよかったのでお外の散歩もしました。

カフネさんの里親様からプレゼントいただいた可愛い洋服を着て出発です。

お散歩大好きなビオくんが、長いことその楽しみを封印されていたのですから

嬉しくないわけがないですよね。

 

Img_5264 Img_5261 Img_5260 

 

 

 

退院のお許しは出ましたが、ビオくんはとにかく活発なので

骨折した箇所に上部からの過度な圧力をかけるような飛び降りなどをさせないよう

もうしばらくは常に注意をしなくてはいけません。

 

私も気が抜けない日々が続きますが、ビオくんのストレスの解消や

筋力の回復にも努めてまいります!

 

またビオくんの元気な様子をお伝えしてまいりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

2020年10月21日 (水)

ビオくん、散歩負債返済中

みなさま、「睡眠負債」という言葉をご存知でしょうか?

睡眠不足が累積している状態をさすのですが、ビオくんはさしづめ「散歩負債」。

入院中にお散歩できなかった分を取り返そうと、普段に増して散歩に勤しんでいます。

 

退院翌日の日曜日は、昼間2時間、夜1時間、計3時間お散歩でした!

自分の帰還を知らしめたいのか、いつもより入念なマーキング活動。

電柱という電柱に「ビオ イズ バック!」と印をつけています💦

でも早々に何も出なくなり、エアマーキングなんですけどね

 

   Img_4959Img_4962

 

わんこを見つけると、遠くからでも駆け寄ってごあいさつ。

遊びたくてぐいぐい行くので、嫌がられることもたびたびです。

でも、相手がビオと同じタイプのぐいぐいさんだと逆にプイっと横を向いてしまう勝手なビオ。

 

Img_4967

 

ノンストップ2時間のお散歩でおばちゃんの電池が切れました…。

まだまだある気たそうでしたが、強制終了のため仕方なく休憩するビオ。

 

Img_4981

 

2週間入院で我慢したせいか、退院してからビオくんの

「遊んで!」や「お散歩連れてって!」が強くなっている気がします。

 

とはいえ、平日は私も仕事が忙しく、ビオが望むタイミングに合わせられず。

「ごめんね、もうちょっと待ってね!」を繰り返してばかり😢

 

①私の目の前でじーっと見つめてアピール。

 

Img_4987

 

②それでもダメだとPCのキーボードやマウスの上に前足をかける。

 

③それでもダメだと「おばちゃん!」と顔に何度もとびついてくる。→ここでサークルに入れられます。

 

④サークルの中でジャンプしてアピールする。

 

Img_4996-1

 

⑤諦めの境地に至り、しばし無になる。

 

Img_4993 

 

おとなしくなり、サークルから出してもらい、①~③を繰り返す。

 

とここまではいつものパターンだったのですが、

昨夜は仕事が遅くまで終わらず、お散歩が待ちきれなかったのか、

視界から消えたかと思ったら、「じゃー」という音が…

 

トイレとは違う場所でのおしっこデモ、

という新たなステージに突入してしまいました。

しかも2回も。

 

ビオだってストレスもフラストレーションも溜まるよね。

そんな思いをさせてしまったおばちゃんも自己嫌悪。

ビオの散歩負債、頑張って利子つけて返すね!