野田くん、正式譲渡おめでとう!
ティアハイムで長い間頑張っていた野田くん。
野田くんの里親様は、ご主人の仕事の関係で
東京へ赴任されたシンガポール人のご夫妻です
4月のある週末、私がオープンシェルターへ
ボランティアに行っていたところ
「誰か英語できる人いませんかー?」と声が。
現在の野田くんの里親様が見学にいらしていました。
僭越ながら代表やルイスママさんのお話を通訳させていただき
ルイスママさん、野田くん、ご夫妻と一緒に私もお散歩
その後も里親様は、野田くんとの関係を構築するため
何度もティアハイムに足を運ばれ、トライアルへ進もうとしたところ大きな壁が。
中型犬の野田くんと一緒に住める物件が見つからなかったのです
しかし、中型犬の譲渡先が不足している現実を少しでも変えたいという思い、
そして、すでに野田くんと気持ちを通わせていた里親様は
野田くんのために諦めずに物件を探し続け、遂によいお家を見つけました。
Jillさんの多大なサポートを得て、契約書類や手続きもクリアし、
晴れて野田くんを家族として迎えることができたのです
トライアル初日に私も遊びに行かせていただきましたが
野田くんはまるで前からそこに住んでいたみたいに
とても落ち着いていて、本当に賢い子だな、と感心。
これまでは、なんでもみんなと一緒だったけど
いまはパパもママもおもちゃもベッドもすべて野田くんだけのもの。
今まで頑張ってきて本当によかったね
その後も野田くん、新しい生活にすっかり慣れ元気に過ごしているそう
野田くんがティアハイムのデッキで遊んでいたように
里親様はバルコニーに野田くん用プレイスペースを作る予定
こんな野田くんのハッピーライフがインスタグラムで見られます
ぜひ、キャプテン野田くんをチェックしてみてくださいね
動物愛護団体のなかには、コミュニケーションの問題や
将来的な国外転居などの理由から
外国の方への譲渡をしないというところもあります。
野田くんの譲渡を陰ながら応援させていただきましたが
無事にご縁が結べたこと、アルマの一員として本当に嬉しかったです。
野田くん、里親様、本当におめでとう
最近のコメント