2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カリーノ

2023年4月30日 (日)

まさかずくんが旅立ちました

アルマのFacebookページのメインバナーの左端で凛々しい姿を披露している

パピヨンのまさかずくん(仮名 カリーノ)をご存知の方もいらっしゃると思います。

人懐こくて、スタッフにも「歌舞伎顔」「イケメン」「でかパピ」と可愛がられていました。

昨年の吉祥寺の譲渡会にも遊びにきてくれ、私に「覚えてるよ」と愛想を振ってくれました。

そのまさかずくんが、4月11日に空へ旅立ちました。

 

 Image-2  Img_7518

 

3月の楽しい家族旅行の後に思いがけず病気が発覚し、

里親様が専門医の受診予約をしていたのですがそれを待たずに虹の橋を渡りました。

 

1512

 

まさかずくんは人の気持ちや場の空気を敏感に察して気を遣う子でした。

痛がりもせず、苦しむ姿も見せなかったまさかずくん。

「心配しないでいいよ、もう僕は充分だから行くね」と言うかのように

静かに息を引き取りました。まさかずくんらしい最期です。

 

荼毘に付される前に私もお別れをさせていただきましたが

綺麗でおだやかな表情はまるで眠っているようでした。

 

Img_7285

 

一家の主役を突然失った里親様とご両親様にはどんな慰めの言葉も役に立ちませんが、

まさかずくんがいかに賢くて、可愛い、特別な子だったかを

笑顔で、時に涙を浮かべながら、一緒にお話できたのは私にとって救いでした。

 

まさかずくんは、以前は恐らく外飼いされていたのでしょう。

保護時はフィラリア陽性で、背中の毛もごわごわでした。

里親様に家族として迎えられ、愛情と献身的なケアでフィラリアも陰転し、

毛も見違えるように柔らかくふわふわになりました。

 

まさかずくんを大切に、幸せにしてくださった里親様に心から感謝します。

ことあるごとにまさかずくんとの楽しい思い出を私にも分けてくださり、本当にありがとうございました。

まさかずくん、素晴らしい家族の一員になれて本当によかったね!

 

 

 

 

 

2020年9月 3日 (木)

まさかずくん9才のお誕生日

あっという間に8月が終わってしまいました…😢

仕事が忙しく、夏休みもまだ取れていないのに早9月。

まさかずくんのお誕生日8月1日もつい最近のように感じたのに…

まさかずくんお誕生会のご報告を里親I様よりいただいていますので

ご紹介させていただきますね!(遅れ過ぎ、すみません💦)

 

22

 

毎年お誕生日は、お外ディナーが恒例のまさかずくんですが

今年はコロナ感染防止のため、美味しいデリをテイクアウト、ホームパーティーです。

「9」の旗が可愛いですね!

 

ドレスアップしてダンディなまさかずくん。

9才の貫禄がにじみ出てる?

 

4

 

まさかずくんの里親I様は、とても器用でクリエイティブな方。

毎年まさかずくんに手作りのネクタイをプレゼントしているのです!

今年はハワイアン柄だそう。

いままでのコレクション、重ねた年月と想い出が蘇りますね。

 

1

 

まさかずくん、ここ数年で表情が優しくなったな、と感じるのですが

やっぱり歌舞伎顔も健在です!

半沢直樹にも出演できそうな目力と濃さ!

 

6-1

 

シニア期に入って、フードの選り好みが激しくなってきたまさかずくん。

里親様は手作り食の勉強をされて、いまでは手作り食へ切り替えたそう。

まさかずくん、残暑もママの手作りご飯で元気に乗り切れるね。

 

 

2020年5月17日 (日)

まさかずくんも元気です!

今日は、まさかずくんがトライアルに出て丸5年。

あの日もとてもよいお天気でした。

 

まさかずくんは、里親様のもとで元気に幸せに過ごしています。

里親様は定期的にまさかずくんの様子を報せてくださるので

私も安心、そしてとても嬉しいです。

 

相変わらずの濃ゆいお顔!毛並みもふわふわでキレイだな~。

健康診断の結果も二重丸だそう。健康が何より。

 

Img_3873

 

視線の先にいる里親様へのちょっと甘えたような健気な表情がたまりません。

愛情をたっぷり注がれてるのがわかるよ~。

 

Img_3876

 

まさかずくん、改めて5周年おめでとう!

 

 

2018年8月12日 (日)

まさかずくんのお誕生日

8/1はまさかずくんの7歳のお誕生日でした

美味しそうなバースデイディナー
 

私も食べたいくらい

Thumbnail_

毎年まさかずくんにお誕生日プレゼントとして
お手製のネクタイを贈っている里親I


Thumbnail__2


まさかずくん、とってもお似合い

キャップももらってさらにイケメンだね
アイドルみたいです


Photo


こうして深い愛情に包まれている姿を見ると
私も温かな気持ちに満たされます

I様、まさかずくん、ありがとうございます

 

2018年5月31日 (木)

まさかずくん、3rd Anniversary

今日はまさかずくん(仮名カリーノ)が
里親I様のもとへ正式譲渡になって3周年でした


II様からまさかずくんとの近況が届きましたので
みなさまにご紹介させていただきます
 

ご家族みなさんとまさかずくんと一緒に 

素敵なレストランでお祝いのお食事会をしたそう


Masa


蝶ネクタイでドレスアップしたまさかずくん 

表情が優しく穏やかな印象になりましたね 

可愛さも倍増してます

 

I様お手製のまさかずくん専用ディナー
色とりどりのお野菜、ヘルシーでとっても美味しそう
 

私がいただきたいくらいです

Photo



これは別の日の公園でのショット
 

お耳笑顔がとってもチャーミング 



Photo_2

 

I様はとってもアクティブ。

ティアハイムでのボランティアに加え 

まさかずくんを通じてたくさんわんこ仲間を作られたり 

イベントなどにも積極的に参加されています
 

まさまずくんを家族に迎えて以来3年間 

幸せな時間を過ごされていらっしゃることを 

たびたびご報告いただけるので私も本当に嬉しいです

やはり、里親様と元預かりっ子の幸せな姿が
活動のいちばんのパワーになります

2016年8月 1日 (月)

まさかずくんのお誕生日

 

8月1日は元カリーノ、現まさかずくんのお誕生日でした
まさかずくん、ハッピーバースデイ
 

里親I様がまさかずくんの近況をお知らせくださいましたよ。


Model


なんとお手製のネクタイを着用のまさかずくん
 

ちょっとお坊ちゃま風な雰囲気を醸していると思いませんか

一時は体調が心配な時期もありましたが 

いまは非常に安定していて元気にしているそうです 

ドッグランでは他のわんこと走り回っているそう(目に浮かぶ…)
 

里親I様はまさかずくんの体に障らないよう様子を見ながら 

楽しい体験をさせてくださっています


Smaile2

最近のまさかずくん、お出かけのキャリーバッグに入る練習もし、
室内では自ら入れるようになったそうです。賢い 

「あのサイズでキャリーバッグに」と里親I様の果敢さに驚きつつ 

まさかずくんが自らバッグに入る姿を想像して 

「可愛いなぁ」とひとりでニヤニヤする私です


Smile

 

卒業した預かりっ子の元気で幸せな様子を 

こうしてお知らせいただけるのは本当に嬉しいですね
 

里親I様、ありがとうございます。
まさかずくん、またね

2016年5月 8日 (日)

再会の時、まさかずくんと。

今日はなんと元カリーノ、現まさかずくんと 

1年ぶりの再会を果たしました

まさかずくんは昨年5月に我が家からトライアルに出発し
そのまま晴れて里親I様の家族の一員になりました

まさかずくん、私のことを覚えてるのか忘れちゃったのか
微妙な反応でしたが、愛くるしさが更にパワーアップ
振舞いには自信がみなぎっていて
ほら、この笑顔みなさん懐かしいでしょ


Dsc_0377



まさかずくんとアメリちゃん、仲良く並んでおやつ待ちです


9



I
様に抱っこされてご満悦なアメリちゃん

Dsc_0388



微妙な距離感のふたり

Dsc_0421



まさかずくん、本当にイキイキしてるね

フィラリアも陰転し、体調もすこぶる快調とのこと。
本当によかった


Dsc_0401

 

 

 

I様の「まさ」という呼びかけに素早く反応し、

見上げるまさかずくんのその一途な瞳をみて

まさかずくんとI様の絆を感じ嬉しく思いました。

 


5



アメリちゃんもまさかずくんのように
 
素敵な家族が早く見つかればいいね。頑張ろう

2016年4月21日 (木)

祝!まさかずくん陰転!

昨年5月に里親I様のもとへ婿入りした
パピヨンのまさかずくん(元・カリーノ)。
フィラリア陽性から陰性に転じたと
I様よりご報告いただきました

まさかずくん、本当におめでとう
I様が地道に投薬を続けてくださったおかげですね。
一安心されたことと思います

Smile

I様からいただいたまさかずくんの近影。
あいかわらずの存在感と躍動感
写真から飛び出してきそうだな~

こちらはI様のご近所で開催されたイベントでのひとこま。
お友達のパピヨンちゃんとのスナップです。

Smile2

だ、誰ですか?同じ犬種とは思えない、とか言ってるのは
私にとってはもはや、他のパピヨンちゃんが小さいと感じます。
規格外のまさかずくんは、その可愛さも規格外なのです

人が大好きで3人以上いたら大興奮のまさかずくんですから
大勢の人が集まるイベントなら、狂喜乱舞だったに違いないですね

 

2015年8月 9日 (日)

まさかずくんの誕生日

5月半ばまでお預かりしていたカリーノ(現・まさかず)くん。

まさかずくんの4歳のお誕生日のお祝いの様子を

里親のI様よりお知らせいただきましたので

みなさまにもご紹介させていただきます。


Photo

まさかずくんのお誕生日は81日に制定!

田村正和の誕生日と同じなんですって。

牛肉がたくさん入ったI様お手製のスペシャルディナー。

まさかずくん大喜びだったに違いありません。

Photo_7

I様のお母様からはおもちゃがプレゼントされたそう。
まさかずくん、早速気にいってぶんぶん振り回してるとのこと。
素敵なお祝いよかったね!

Photo_4

まさかずくんに会ったことがある方は、
人懐っこくて元気いっぱい!という印象が強いと思います。
私がお預かりしていた間も、健康状態もよく心配要らずの子でした。

 

実はそんなまさかずくんが、突然倒れ一時かなり重篤な状態に陥りました。

トライアル、正式譲渡を経て落ち着いた毎日を過ごし始めた矢先の出来事でした。

幸いI様ご一家の手厚い看護とお薬により安定を取り戻しましたが、

除脈(心拍数が非常に少ない)であることが判明した以外は

直接的な病因がはっきりしておらず確定診断には時間がかかりそうです。

今後も主治医さんと相談しながら慎重に体調管理をされていくとのことです。

 

まさかずくんは元々フィラリア陽性で、投薬治療が必要でした。

それをご理解いただいたうえでまさかずくんを家族に迎えてくださったI様ご一家。

それだけでも感謝の気持ちでいっぱいなのに、まさかこんなことが起こるとは。

衝撃とご心配、ご不安は想像に難くありません。

にも関わらず、I様は気持ちを強く持たれ、まさかずくんを見守ってくださっています。

まさかずくんのすべてを受け入れてくださり、

本当に本当にありがとうございます。

Photo_5

まさかずくん、ご家族と一緒に頑張ろうね!

2015年5月31日 (日)

カリーノ、正式譲渡のご報告

ちょうど2週間前の暑い日曜日、
カリーノはI様ご一家のもとでトライアルを開始いたしました。

 

ご両親様もトライアル当初から、
「前から家に居たみたいね」とおっしゃられるほど

 カリーノはご家族に溶け込んでくれたようです。

 そして、晴れてI様より正式譲渡のお申し出をいただきました。

Seishiki

カリーノは「まさかず」くんという新たな名前をいただき

 I様一家の正式な一員として
これからの犬生を歩んでいくことになりました。

 本当にありがとうございます。

 

保護犬の預かりをするたびに思うことではありますが、

 預かりボラとしてカリーノとのご縁をいただき

 彼のその愛らしさ、賢さ、健気さを知るほどに

 「何故こんな素晴らしい子がセンターに…」と胸が痛みました。

でも、いまはI様ご一家に見初めていただき家族として迎えられ

 これから幸せいっぱいになってくれるはずです。

 

今年1月の引き出しから今日まで

 カリーノと私をサポートしてくださったアルマスタッフのみなさま、

 毎日カリーノを気にかけ可愛がってくださったご近所のみなさま、

 カリーノを応援してくださったすべての方々にお礼を申し上げます。

 どうもありがとうございました

まさかずくんの幸せな様子を、
これからも時々お知らせすることができたら、と思っています。
よろしくお願いいたします。