« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月30日 (日)

そら梅雨の晴れ間のトリミング

関東も梅雨入りしましたね…

終日雨の日はお散歩なしでそらもストレスになっているかもしれません。

翌日の散歩はテンションがあがって私に何度もジャンプをしかけてきます。

暑いのも困りものですが、雨ばっかりも辛いので早く梅雨明けして欲しいですね。

 

そらは、昨日トリミングしてきました。

↓はトリミング前のそら。もこもこしてますね!

外から帰ってきたばかりでアイスノンの上で涼んでます。

 

Img_1259

 

泥パック中のそらくん。被毛がすべすべふわふわになります。

皮膚の状態もよかったとトリマーさんに聞いてひと安心。

 

 Img_1261

 

きれいに仕上げていただきました~。

 

Img_1262

 

体重も変わらず5キロと維持できていました!

 

Img_1263

 

梅雨明けまで3週間くらいかな?

そらがストレスを溜めずに過ごせるよう工夫しようと思います。

 

2024年6月16日 (日)

そらの暑さ対策

梅雨入りが遅れるなか、夏日や真夏日が続いていますね。

まさか6月でこんなに暑くなるなんて気候変動のスピードに恐怖を感じます。

 

そらくんのお散歩も午前中の早い時間でもちょっと暑いかな?と心配になる時も。

そんな時は、冷え冷えベストを着用です!

水で濡らして着せるだけなのでとても簡単です。幸いそらくんも嫌がることなく着てくれます。

 

Img_1200 

 

紫陽花もこんなに暑いと気の毒な気がします。

雨は嫌いだけど紫陽花には雨が似合いますよね。

 

Img_1202

 

梅雨は憂鬱ですし、雨降りだとお散歩も不便ですが、

雨が降らないと水不足になったり農作物に悪影響を及ぼしたりしますから

少しでも穏やかにあるべき天候になって欲しいと願うばかりです。

 

 

 

2024年6月 2日 (日)

そらと光合成

あっという間に6月になってしまいました…

梅雨入りしていないのに雨の日が多いですね。

昨日はよい晴れの日で、そらも暑くなる前に散歩しましたよ。

 

Img_1169  Img_1165

 

そばに小鳥が舞い降りて大興奮してしまいました。

それは野性的で狩猟本能が強いのか、小動物など動くものを素早く追いかけます。

さすがに空は飛べないから鳥には敵わないのにねぇ。

 

Img_1174

 

温かな陽の光を十分浴びたと思ったのですが、帰宅してもベランダで日向ぼっこしてました。

翌日の雨予報を知っていたのか?光合成のしだめ?

早く晴れて欲しいね。

2024年6月 1日 (土)

13ミリのそら

今年は暑くなるのが早い気がしませんか?

雨も多かったり気圧変化が激しく体調管理が難しいです。

そらは先日トリミングに行ってきました。

犬にとってトリミングは健康管理の一環でもありますね。

 

Img_1150  

 

ちょっと夏仕様の13ミリでカットしてもらいました。お耳の毛も心もち短めに。

 

Img_1153

 

泥パックもしてもらい、つやつやふわふわです。

羨ましいなぁ。

 

 

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

無料ブログはココログ