2024年もよろしくお願いいたします
みなさんはどのようなお正月を過ごされたでしょうか?
元日から能登半島地震により、多くの方がたいへんな困難に遭われていることを思うと
なかなかお正月を祝う気分になれず…
地震をきっかけに 行方不明になっているペットを探すSNSの投稿を細々とリポストしていました。
被災された方々が、一日も早く家族とともに安心できる日常を取り戻せることを願います。
そらはおかげさまで元気に過ごしています。
お雑煮(禁忌食材なし・人間用調味前)をフードプロセッサーにかけて
ごちそうウエットフードにトッピングして食べたり
人間と一緒で、いつもよりちょっと豪華なごはんを食べました。
普段より人通りが少なくて静かな住宅街をのんびり歩いたり、
おばちゃんの昼寝につきあって一緒にうとうとしたり、おだやかな毎日を過ごしました。
今年もそらへの応援よろしくお願いいたします!
こんな他愛もない日常を過ごせることのありがたみをひしひしと感じます。
ペット同行避難という言葉を近年聞くことが増えたと思っていましが
今回の震災の報道でも、ペット同伴禁止の避難所が多く家にペットを残さざるを得なかったり
ペットと一緒に自家用車で生活しているという被災者の話を目にしました。
羽田空港の事故もあり、非常時におけるペットの扱いについて、
社会的な議論とコンセンサスの必要性を実感しました。
« 2023年もそらがお世話になりました | トップページ | そらくんの油断 »
「そら」カテゴリの記事
- たいへんご無沙汰していますが、そらは元気です(2025.05.31)
- そら2025年初のトリミング(2025.01.28)
- 2025年もそらをよろしくお願いします(2025.01.14)
- そらのSASUKEチャレンジ(2024.12.31)
- そらくんと想い出の場所を再訪(2024.11.20)
コメント