2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月31日 (日)

そらの水分補給

そらくんは、こまめにお水を飲むタイプではなく、

思い出したようにまとめて飲むことが多いです。

外出先でも緊張のためかあまり飲まないので、暑い日に外に出た後は、

必ず水分補給をするようにしています。

 

大好きなのが、ヨーグルト水(少量のヨーグルトを水で溶いたもの)と

これです。

 

Img_7928

 

はい、夏の風物詩、すいかです!

すいかは身体の余分な熱をとる作用があるそうで、水分も補給できるし一石二鳥です。

 

待てをしている間も、よだれがすーっと落ちるくらいです。

可哀想なのですぐに待て解除。早速無心で食べ始めます!

 

Img_7927 Img_7935

 

あっという間にお皿を空にして、

まだ食べ終わっていないおばちゃんの足元で待機です💦

そんなに大好きなんだね。

 

Img_7943 Img_7939

 

いまのすいかは品種改良のせいか、皮が極限まで薄くて種も少なく食べやすいです。

そらくん用に切り分けるときも、手間がかからず助かります。

また、買ってくるね!

 

2022年7月30日 (土)

そらくんのメンテナンス

暑いですね…。人間が夏バテしてしまい、更新が滞りすみません💦

そらくんは、体力をもてあましていますが元気にしています。

とはいえ、そらくん自身が「体調万全!」と言ってくれるわけではないので

人間が気を付けてあげないといけませんよね。

 

エアコンの冷房で身体が実は冷えて血流が悪くなっていたりということが自分にもあるので

そらくんにもそうした影響が出ているのでは?とちょっと心配です。

 

ということで、今月も鍼灸治療を受けました!

診察台の上が怖いのか、とてもおとなしいそうですw

 

 Img_7887Img_7888

 

翌週には、スウェーデン式ドッグマッサージも。

そらくん腰ががちがちになっているとの指摘を受けました💦

飛び跳ねが多いので、もともと腰への負担が大きいのですが、冷えもあるのかも。

温灸を併用しながら、腰から後肢をマッサージしていただきました。

自宅でのあずきのホットパックも再開しようかと思います。

 

 Img_7904Img_7903

 

マッサージは床の上で行うため、隙あらば逃走を試みようとするので気が抜けません💦

終わったとたんにハイテンションで走り回ったり、バッグの中身を引っぱり出したり大騒ぎ。

せっかくほぐしてもらったのになー。

 

Img_7918

 Img_7905 Img_7925

 

鍼灸治療もスウェーデン式ドッグマッサージも、ペットスペース&アニマルクリニックまりもさんで

受けることができますので、お近くでご興味のある方はぜひ!

 

みなさんも、猛暑や豪雨など、過酷な気候が続きますが、ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

2022年7月19日 (火)

そらくんは日光浴がお好き

昨日の東京は久しぶり真夏日、暑かったですね…。

暑い日が洗濯に限る、とせっせとベランダで洗濯物を干していると、

そらくんは、私の横でいつも日光浴に興じます。

 

Img_7830

 

犬も人間も、太陽の光を浴びるのは重要ですよね。

そらくんも、それを本能でわかっているのかな?

 

デッキに直接寝ると暑いのでクッションを出しました。

 

Img_7868

 

とはいえ、暑いので洗濯物が干し終わったところで声をかけます。

「そらくん、暑いからもう中に入ろうね」

 

「え?」

 

Img_7869

 

「気持ちよく日光浴してたのになー」って顔で振り返られました💦

 

Img_7870

2022年7月18日 (月)

そら、夏仕様

ご無沙汰しておりました。すみません💦

梅雨入りしたと思ったら猛暑日が続き梅雨明け、と思ったら雨続き、

と気候変動のせいかおかしな天気が続いて人間の方はバテていますが、

そらくんはおかげ様で元気です。

もこもこになっていた毛も、さすがに暑くなったので

 

Img_7828

 

先月末に夏仕様に短めにカット。

すっきりキレイにしていただきましたー。

 

Img_7872

 

雨の日にお散歩するとコートでカバーできない部分が泥だらけになるので

思い切ってシャンプーすることもたびたびなのですが、短いとドライが楽になりますね。

 

 

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »