2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月18日 (土)

そらくんのおなか

梅雨ですね💦 湿度が高くて空気がじとーっと重い日が続いてます。

私も体調が優れない日が増えてきました。

 

元気がいっぱいのそらくんでさえ、今朝は朝ごはんのフードを食べず。

好物のきゅうりを差し出してもそっぽを向くので、調子がよくないようです。

ブラシをかけていたら、「きゅるきゅるきゅる」とおなかの音が聞こえてきました💦

でも、下痢も嘔吐もしていないし、元気はあるので様子を見ることに。

 

午後は、ドッグケアルームはなふぶきさんのスウェーデン式ドッグマッサージの日でした。

こんな時期だからなおのこと癒してもらおうね。

 

Img_7799

 

前半は、セラピストさんとそらくんだけ(そらくんが興奮しないよう私は見えないところで待機)、

後半は、私が抱っこした状態でケアしていただきました。

 

おなかに温灸。気持ちいいだろうなー。

 

Img_7791

 

毛がもしゃもしゃ💦 来週はトリミングしてもらわねば。

後ろ脚と足も。お客さん、凝ってますね~。

肩が前に入ってしまいがちなので、胸を開くようにアドバイスいただきました。

可動域がせまくなり、呼吸も浅くなり…人間と同じですね。

 

Img_7797 Img_7793

 

マッサージ終了です。

せっかく緩めてもらったのに、テンション爆上がりで跳びついてきました…。

 

Img_7785 Img_7800 

 

帰宅後、ためしにフードをあげてみたら元気よく食べてくれて、ほっと一安心です。

念のため様子見で、量は少なめにしましたが、その後も嘔吐もなく、うんちの状態もよく安堵。

明日も元気でごはんが食べられますように。

 

 

 

 

 

 

2022年6月14日 (火)

梅雨入り前のそらくん

相変わらずバタバタしていたら、気づくと梅雨入りし、

ブログも一か月空いてしまいました💦

そらくんは、その間も元気に過ごしております!

梅雨入り前のそらくんの様子を駆け足でご紹介します。

 

ある日のそらくん。

私の仕事が珍しく夕方の時間にひと段落したので、時々おじゃまするドッグカフェに出かけました。

そらくんはこのボールが大のお気に入りで、無限に遊ぶことができます💦

あまりに大好きなので、自宅用にとお店で何個も購入しましたが、

お店のボールには敵いません。スタッフさん曰く、他のわんちゃんの匂いがするからでは?と。

そらくんは、野生味溢れるトイプードルなので、その説は有力です!

 

  Img_7741 Img_7739

 

そしてバッグとじゃれあうそらくんです。何が目的かわかりません。

中に入るでもなく、バッグに頭をつっこんだり、前足でひっかいたり好き放題です。

まさか歴代の預かりっ子の匂いがするわけじゃないよね???

 

Img_7743 Img_7737

 

こちらは別の日のそらくん。鍼灸治療の様子です。お灸のにおいに首をかしげていたようですが、

おとなしく施術を受けていたそうです。

前のトリミングからちょうどひと月経過時だったので、全身がもこもこですね。

お灸で毛が少し焦げることもあるので、トリミング前に施術をしてもらうことにしています。

 

Img_7754 Img_7753

 

気象病とか天気通などといった、気候や気圧の変化により生じるさまざまな心身の不調について

最近耳にする機会が増えましたが、人間より身体がずっと小さな動物たちへの影響は、

人間へのそれよりずっと大きいので、この時期を快適に乗り切れるよう工夫したいです。

 

 

 

 

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »