2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月15日 (日)

そらくん、恒例のマッサージ

そらくん、もはや毎月恒例となったスウェーデン式ドッグマッサージを受けました。

私がそばにいるとテンション全開で走り回るので、最近は即退散し終了まで身を隠しています💦

 

最初のうちは、おばちゃん、どこじゃーとピーピー鳴いていて、私も気が気じゃありませんが、

しばらくするとマッサージモードに入るようでおとなしくなり、私もほっとします。

 

セラピストさんによると、背中・腰・脚のはりが強かったとのこと。

やはりパテラの影響が強いのでしょうね。ちっちゃな身体で頑張ってるそらくん。

ちょっと緩んだかな? せっかく緩めてもらった直後に大騒ぎするのが課題です💦

 

 9254ddf4289d417c80b42c8e478aecb0 7fd0eeb16abb4002886c755c26cbea34

 

専門知識や技術がなくても、自宅でできるケアも教えていただけます。

毛の流れにそってやさしい圧で手を滑らせるだけでもよいそうで、ブラッシングのついでに時々実践しています。

人間でいうリンパドレナージュのようですね。

 

11806727e2244883a5058e5dbae028d806245beb2a5a4bce9119b272b49831f7

 

ペットスペース&アニマルクリニックまりもさんに毎月出張でマッサージ施術会をされているはなふぶきさんは、

関東近県でのさまざまなドッグイベントにも参加されていますのでチェックしてみてくださいね。

 

2022年5月 8日 (日)

GW後半のそらくん

GWも今日でおしまい…みなさまいかが過ごされたでしょうか?

 

お天気がよい日も多く、そのせいで外は人出が多かったことと、おばちゃんもガス欠のため、

特にお出かけすることもなくお家でゆっくり過ごす時間が多かったそらくん。

べランダで日向ぼっこしたり、菖蒲湯に入ったり(といっても体高あるためほぼ足湯💦)

 

Img_7646

 

毎日歯磨きもして、お耳掃除も頑張ったり、身体のメンテナンスをゆっくりしました。

こんなのんびりした暮らしがずっとできればいいのになぁ。

 

Img_7660

 

そうそう、3月末に描いてもらったそらくんの肖像画を使ったマグカップが完成!

とっても可愛いと思いませんか?そらくんの特徴と魅力がよく捉えられてます!

もったいなくてまだおろせていません💦

 

Img_7657

2022年5月 5日 (木)

カフネさん12才おめでとうございます!

カフネさんが、5/1に12才のお誕生日を迎えました!

3年前トライアルを開始した記念すべき日でもあります。

何かを察知したのか、突然前日にお腹を壊したり、お届けにあがる道中も、

お宅に着いてからも色々なことがありましたが、いま振り返るとすべてが愉快でよい思い出です。

 

お家のお庭でお花と戯れるカフネさん。まるで夢の国の住人(犬)ですね。素敵過ぎるー!

 

20220411_152109

 

カフネさん、優しいママさんパパさんのもとで本当に大切にされています。

最近のカフネさんはご飯の好みが激しくなってきたそうで、

ママさんは健康管理とカフネさんが食べてくれそうなものの探索に余念がありません。

定期健診もしっかり行っていらっしゃるおかげで、

カフネさん、12才と年齢を重ねても元気で過ごしているのは幸いです。

 

20220501_200941  

 

里親様が時折知らせてくださるカフネさんの近況に私もいつも和まされています。

この写真は、私の最近のお気に入り。メルセデスを楽しそうに乗りこなすカフネさん!

 

20220429_113840

 

カフネさん、12才のお誕生日おめでとうございました!

 

そらくん、頑張ったで賞を受賞しました!

そらくん、先日の譲渡会でご縁はありませんでしたが、

カフネさん(旧名レイナ)の里親様から、頑張ったで賞をいただきました!

 

フードやおやつがたくさん詰まった箱にそらくんも興奮気味です。

そらくんはもちろん、アルマの子達をいつも気遣い応援してくださりありがとうございます!

 

Img_7631 Img_7644

 

試したことのないフードもあり、私も興味津々です。

フードは健康状態に直結する一方で、種類がたくさんあって迷ってしまうこともあります。

里親様とのフードの情報交換もとても参考になりありがたいです。

 

そらくんは、ルカの里親様から教えていただいたSOLVIDAのグレインフリー チキン 室内飼育7歳以上用を食べています。

新しいフードとそらくんの相性はどうかな?といまから楽しみです。

そらくんも早く試してみたいよね?

 

Img_7640

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年5月 4日 (水)

そらくん、黙秘

それでは次のニュースです。

東京都世田谷区の民家で、チキンジャーキーが忽然と消える事件が発生しました。

現場は荒らされた形跡が一切なく、空のジップロックがダイニングテーブルに残されており、

留守番中のトイプードルによる犯行との見方が強まっています。

 

完全黙秘を続けているそら容疑者(8)

 

Img_7632

2022年5月 2日 (月)

【御礼】パナソニック保護犬猫譲渡会2022

4/39-30に開催されました、パナソニック保護犬猫譲渡会2022にご来場いただきました方、

応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

早い時間に整理券配布が終了になるなど、

せっかく足を運んだのに入場できなかった方もおられたそうで申し訳ありませんでした。

アルマから参加した子たちにもたくさんのご応募をいただいたようです。

心より感謝申し上げます。

 

そらくんは譲渡会参加に向け、3日前に鍼灸治療、

2日前にトリミングと他のわんちゃん達に慣れるために保育園、

前日は雨のため体力温存と、万全の準備を行ってきました。

 

 Img_7606-1Img_7598

 

そんなそらくんでしたが、思いのほか狭い空間、人間いっぱい犬いっぱいの状況で、

予想どおり緊張してしまったようです。犬の鳴き声や私にはわからないような些細な気配に反応し

わんわん吠えたり跳びつこうとしたり、と大忙し。そらくんのハンドリングに必死で写真はほぼ撮れず😢

お隣に座っていらしたありははさんが決定的瞬間を撮影してくださっていました💦

どんちゃんはまったりおとなしくしていたのにそらくん賑やか過ぎて申し訳なかったです😢

 

こちらは、落ち着くためにアルマブースからちょっと離脱した際の自撮りショット。

 

Img_7609 Img_7618

 

そんなこんなでそらくんにご応募はありませんでしたが(平常心)、

久々の里親会に参加できただけでもそらくんにとってよい経験になりました。

そしてそらくんに会いにきてくださった方もおられて感激しました!

ブログ更新頻度が低くて本当に申し訳ないです。そらくんの応援ありがとうございます!

 

そらくんとともにこれからも頑張ろう、と気持ちを新たにすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »