2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

そらくん、楽しいお泊り

私が2泊3日の出張で不在にしたため、

その間そらくんはかつこさんのお家にお泊りさせていただきました。

到着するなり猫ちゃんのケージに飛びついて鼻先を突っ込むという

かなりアグレッシブな挨拶をかました時にはドキドキしましたが

その後はなかよくリラックスして過ごせたようで安心しました。

 

かつこさんのお家での楽しい様子がブログで紹介されていますのでぜひご覧くださいね。

素敵な時間をプレゼントしてくださったかつこさんに感謝です。

 

さて、我が家へ戻ってきたそらくん。

猫ちゃんはもういません。つまんないねー。

 

家に入っるやいなや、部屋中を駆け回り、おもちゃ箱をひっくりかえし

手当たり次第におもちゃをくわえて振り回し、

部屋を走り回っては私に飛びつき顔を舐め…というくだりを続けること約10分。

やっと落ち着いて休憩です。

 

おばちゃんが逃げないようにぴったりくっついてきます。

 

Img_6587

 

ちょっと平常心になってきたかな?

 

Img_6586

 

かなりハードな出張だったため、私もくたくたで

この後、そらくんとふたりで1時間半ほど寝入ってしまいました。

足元にぴったり寄り添うそらくんの温もりに私も心が和みます。

 

「おばちゃん、またどこか行くんじゃないの?」とその後も私の動向を伺うそらくん。

心配させてごめんね。もうどこにも行かないよ。

今夜は特別にまさかずくんの里親様からいただいたお魚のおやつと

蒸しキャベツを食後のおやつにあげました!

 

Img_6588

 

 

 

2021年10月27日 (水)

そらくん、芸術の秋と素敵なプレゼント

そらくん、普段のお出かけは深夜の散歩がメインですが、

先週末はちょっと特別な場へ。

まさかずくんの里親様の水墨画作品を見に、グループ展へ行きました!

 

たくさん知らない人がいる場で、どんな反応をするかちょっぴり心配でしたが

バッグのなかでおとなしく作品鑑賞していました!

柔らかななかに、秘めた生命力を感じさせる🌸の蕾たち。

そらくん、感想はいかが?

 

Thumbnail_sora3Thumbnail_sora5

 

ふだん水墨画に触れる機会がないので、毎年作品展に伺うのが恒例の楽しみになっています。

水墨画と一口に言っても、さまざまなテーマや、技法、画風があって思いのほか自由なことに驚きます。

そらくんは、音に敏感な子ですが、犬は比較的劣っている視覚にも優れている気がするので

もしかしたら何か感じ取っていたかも!

 

芸術の秋もすっかり深まって、もうすぐハロウィンですね。

そんな折、こんな素敵なプレゼントがそらくんのもとに届きました!

 

   Thumbnail_img_6566

 

カフネさんの里親様から、そらくんの冬支度グッズがたくさん!

いつもありがとうございます!

そらくん大喜びで跳びつき、ビニールに入ったままのおもちゃを咥えて走りまわる姿に大笑いしました!

とっても可愛いおもちゃなので、またご紹介しますね。

 

Thumbnail_img_6571

<お知らせ> 11/3(祝)そらくん初の里親会に参加します!

そらくん、初めて里親会に参加することになりました!

他のわんちゃん達と一緒に過ごすのは、保育園で練習しているのできっと大丈夫。

でも、知らない場所だし、いろんな人が来るからどうなるかな?

ちょっぴり不安もありますが、そらくんに会いにきてくださる方がいると嬉しいです!

 

Thumbnail_20211103_alma_b5-1


MIYOKO ASADA & MISIA presents
HELLO LOVE DOGS 保護犬里親会\

▼日時:11 月 3 日(祝・水)12:00〜15:00

▼場所:有明ガーデン・有明ガーデンパーク

▼主催 一般財団法人 mudef

--------------------------------------------------

会場の有明ガーデンパークは、約6800㎡の芝生があるそうで、

そのうちの約1/3のスペースがアルマの会場だとのこと。

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/gaikumap/event/


走り回るのが大好きなそらくんなので、私も覚悟して臨もうと思います💦

わんちゃんも一緒に入れるモールなどもある複合施設なので、

お買い物などレジャーも兼ねて、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

よろしくお願いいたします。

2021年10月24日 (日)

そらくん、おしっこ事変

そらくん、長いことトイレはお外派でした。

外に出すまで我慢することが多く、おうちでしてくれないかな?と根競べは長期戦に。

室内でしたらおもいっきり褒めているうちに、少しづつ室内でしてくれるようになってほっとしたある日。

 

そらくんと一緒に寝室に移動し、ベッドに入ろうとしたところ何か違和感が。

うん?掛け布団のカバーが濡れているような気が…なんと、そらくんがおしっこをした形跡が😢

いままでそんなことなかったのになぜ???何か言いたいことがあったのでしょうか?

 

Img_6548

 

すでに深夜だったこともあり、とにかく濡れているものを取り換えて寝ることに。

奇しくも急に冷え込みが深まったので、寒くてそらくんを湯たんぽがわりに凌ぎました💦

羽毛布団の被害は甚大だったため買い替えることに。そらくん、さすがに羽毛布団にはもうしないでねー!

 

ノーズワークマットも引き続き楽しく使っています。

そらくんがすぐに見つけられないように、私もていねいにフードを隠します。

 

  Img_6553 Img_6554

Img_6557

 

夢中でフードを探すそらくんですが、

私の気配が遠ざかるとフードそっちのけで私の行方を探しにきます。

ごはんやおやつよりおばちゃんが好きなそらくん。

ちょっと切なくなるくらい。健気なそらくんなのです。

 

Img_6552  

2021年10月17日 (日)

そらくん、ノーズワークマット攻略中!

そらくん、今週もコングとノーズワークマットを併用してフードを与えています。

これまで使ってみての感想ですが、ノーズワークマット自体の難易度もさることながら

見つけづらいようにフードを丁寧に隠す、という人間側の手間を惜しまないことも大切だな、と思いました。

 

まずは、「おすわり」と「まて」からです。

 

Img_6485

 

「よし!」の合図で宝探しスタートです!

 

Img_6481

 

くんくんくんくんくんくん!

 

Img_6482

 

ごはんは犬にとって本当に嬉しい時間。楽しいことは何度もあるといいよね。

現在在宅勤務ということもあり、いまは1日3回にわけてごはんをあげています。

その1回分のフードをさらに3-4回に分けてあげています。

 

最初に購入したマットも、フードの隠し方を工夫して難易度をあげるようにしています。

 

Img_6486

 

おばちゃん、全部食べたよ!

 

Img_6491

 

もう、ないんじゃ!

 

Img_6487    

 

フードボウルであげるよりはずっと時間はかかりますが、

とはいえほどなくクリアしてしまいます。

そらくん、なかなかのやりてです。

   

2021年10月 9日 (土)

そらくん、ノーズワークマットお試し中!

先日の地震大きくて驚きましたね。みなさんご無事でしたでしょうか?

そらくんも揺れに動揺したようでしたが、私がすぐに抱きしめて落ち着かせました。

何事もなくて幸いでした。

 

Img_6457 Img_6458-1

 

そらくん、コングを使ってご飯を食べていることを前回の投稿でお伝えしましたが、

より頭を使うノーズワークマットにも挑戦することにし通販で購入。

配達が遅れ長いこと待ちましたがやっと到着。

さっそく使ってみました!

 

ドライフードを、マットのひだなどの中に隠して床に置くと

そらくん、早速匂いをかいでフードを探し始めました!

 

Img_6451

 

くんくん、どこだ?どこだ?

Img_6455

 

夢中になってフードを探してます!

Img_6453 

 

これはいい!と思ってキッチンで作業をしていたら

じきにそらくんが私のもとにやってきました。

え?もう全部食べたの?ほんと?と思い確認すると本当にない!

どうやらそらくんには簡単過ぎたみたいです…💦

 

ということで別のマットも追加購入しました!

通販なので届いてみるまで作りがはっきりわからないのですが

これは最初のより目がつまっていて難しそう。

 

Img_6460

 

そらくん、真剣に取り組んでいます!

Img_6464

 

最初のより時間がかかっています。

Img_6463 

 

もうないよ的な表情で私の顔を見るので

ほんと?と思って確認しようとしたその瞬間、何を思ったのか、

そらくん、マットの上におしっこをじょーっ。

 

なんでやねん!

 

 

 

 

2021年10月 3日 (日)

そらくん、ご飯も頭を使います

そらくん、ごはんは元気いっぱい、一瞬で食べてしまいます。

楽しみは多い方がよい、と思い1日3回にわけてあげていましたが、

さらに楽しさを増すために、コングに入れることにしました。

 

Img_6438

 

最初は難易度を低く、緩くふたをしめていたのですが、

日に日に要領がよくなり、あっという間に取り出して食べられるようになってしまいました💦

 

Img_6437

 

いまはきっちりと蓋をしめていますが、それでも短時間で完食してしまいます!

賢いそらくん、もっと難易度をあげないとつまらないね。

ノーズワークマットを通販で買って配達を待っているとことです。

早く試してみたいです!

 

Img_6426

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »