ビオくん、散歩負債返済中
みなさま、「睡眠負債」という言葉をご存知でしょうか?
睡眠不足が累積している状態をさすのですが、ビオくんはさしづめ「散歩負債」。
入院中にお散歩できなかった分を取り返そうと、普段に増して散歩に勤しんでいます。
退院翌日の日曜日は、昼間2時間、夜1時間、計3時間お散歩でした!
自分の帰還を知らしめたいのか、いつもより入念なマーキング活動。
電柱という電柱に「ビオ イズ バック!」と印をつけています💦
でも早々に何も出なくなり、エアマーキングなんですけどね
わんこを見つけると、遠くからでも駆け寄ってごあいさつ。
遊びたくてぐいぐい行くので、嫌がられることもたびたびです。
でも、相手がビオと同じタイプのぐいぐいさんだと逆にプイっと横を向いてしまう勝手なビオ。
ノンストップ2時間のお散歩でおばちゃんの電池が切れました…。
まだまだある気たそうでしたが、強制終了のため仕方なく休憩するビオ。
2週間入院で我慢したせいか、退院してからビオくんの
「遊んで!」や「お散歩連れてって!」が強くなっている気がします。
とはいえ、平日は私も仕事が忙しく、ビオが望むタイミングに合わせられず。
「ごめんね、もうちょっと待ってね!」を繰り返してばかり😢
①私の目の前でじーっと見つめてアピール。
②それでもダメだとPCのキーボードやマウスの上に前足をかける。
③それでもダメだと「おばちゃん!」と顔に何度もとびついてくる。→ここでサークルに入れられます。
④サークルの中でジャンプしてアピールする。
⑤諦めの境地に至り、しばし無になる。
おとなしくなり、サークルから出してもらい、①~③を繰り返す。
とここまではいつものパターンだったのですが、
昨夜は仕事が遅くまで終わらず、お散歩が待ちきれなかったのか、
視界から消えたかと思ったら、「じゃー」という音が…
トイレとは違う場所でのおしっこデモ、
という新たなステージに突入してしまいました。
しかも2回も。
ビオだってストレスもフラストレーションも溜まるよね。
そんな思いをさせてしまったおばちゃんも自己嫌悪。
ビオの散歩負債、頑張って利子つけて返すね!
最近のコメント