« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

2月もおしまい

今日で2月もおしまいでしたね
年のせいかあっという間に時が過ぎていきます

2
月と言えば、昨年の2月にアメリちゃんがやってきました
おどおどしていて、身体には糞尿のにおいが染みついていました
アメリちゃんの性格がよいのはすぐにわかりましたし、
こんないい子がどれだけ劣悪な環境で必死に耐えてきたかと思うと
憤りを感じるとともに、絶対に幸せになってもらおう
と心から思いました。
 

ご存知のとおり、アメリちゃんは現在最高に幸せな日々を送っています
遊び担当のお兄ちゃんとの2ショット


1487845977927


昨年11月のオフ会では
「僕にはまだあまりなついてくれない
ちょっぴり寂しげだったパパさんにも、今はすっかり甘えているそうです 

毎朝のお散歩でアメリちゃんと絆を深めたに違いないですね。 

私もそれを聞いて本当に嬉しかったです

 

そして昨日は実家のミッフィーの11才の誕生日でした

_20170301_014916


実はミッフィーは私が預かりボラをした最初の保護犬。 

ご縁あって私の両親が家族に迎えてくれました。 

正式譲渡の際に、ミッフィーがシンガポール生まれだと初めて知り仰天 

シンガポール、東京と長い旅路の末に遠い雪国で一生の家族を得た不思議。

実家の子になり早7年。すっかり雪国っ子です
今でも寒がりですが、環境に適応してお腹に毛がびっしり生えました
寒がりのくせに雪が大好きで、積もった新雪の中にダイブして大はしゃぎ
 

でも途中で寒いことに気づいてガタガタ震えだしたり、面白い子です。
 

最近はめっきりおばあちゃんっぽくなりましたが 

これから先何年も元気に誕生日を祝いたいものです。

2017年2月27日 (月)

ルカ、サロンケアでふんわりピカピカ

預かり犬がトリミング犬種でなくても
毎月必ずサロンでシャンプーとお手入れしてもらうことにしています。
毎日接しているが故に自分ではうっかり見過ごしてしまうようなことを
獣医師さんやトリマーさんが気づいてくださることもあるからです

トリミング要らずのスムースコートチワワのルカも
10月に我が家へ来てから毎月欠かさず
ぺットスペース&アニマルクリニックまりもさんで
シャンプーとお手入れをしていただいています


_20170227_231811


今日も最初にするのは体重測定…3.5キロでした

激太りと驚かないでくださいね。
いや、予想以上に増えていたのは事実ですが
冬だということと、栄養増やしたら毛が生えてくるかも…
一縷の望みを託して年明けから増量キャンペーンを行っていたのです
食いしん坊のルカは大喜び

 
でも、背中のハゲ(と言い切りました…)は全然毛が生えてこないし

両脇腹のあたりや胸元など毛量がやや減ってるような箇所もあり、
どうすればいいのだろう諦めるべきなのか…と悩んだりがっかりしたり。

でも今日は
まりもの獣医師さんに
「背中や足先の毛がちょっと増えてる気がする」と言われたのです
そう言われると、そうかなそうかもしれないな
一瞬明るい気持ちに

最近、皮膚の状態が安定してきたので、
シャンプーの頻度を
ここ数週間は週1回にしていました。
今回は試しにさらに期間をおいて10日間にしたのですが
獣医師さんに、お尻のあたりのフケや
脚の関節の皮膚のべたつきを指摘されました
やはり1週間に1度のシャンプーは継続しないとダメなんだな、と実感

おとなしいルカも時々「キャン」と言いながら
頑張って我慢してくれているお耳掃除ですが、
右耳の調子があまりよくないので
今回もマイクロバブルでお耳の中までキレイにしてもらうことに。

ルカのように何かしらトラブルを抱えてる場合は特に、
自分のお手入れが行き届いているのか、適切なのか
確信がもてないこともままあるので、
定期的に専門家にフォローいただけると安心します


_20170227_231735


全身ピカピカすっきりしたルカ。

お迎えに現れた私を見つけるなり元気に「ワンワン
スタッフさんの足元を楽しげに動き回って全然写真が撮れません
抱っこしたら毛がすべすべ、ふんわりいい匂い

外の寒さもなんのその ご機嫌で1時間弱歩いて帰宅です

でもやっぱり疲れたのか、ご飯を食べて落ち着いたらうとうと夢の国
どんな夢をみてるのかな


_20170228_012006




 

2017年2月26日 (日)

ルカのホリデーランチ

今日は日曜日 

お腹は空いたけど、お天気のよいうちにルカを散歩に連れていきたい…
結局空腹を我慢してルカと一緒に出掛けることにしました
 

目指すはわんわん公園。ルカも元気に歩き続けます 

ルカの道草もいい感じで目的地に到着したけどやはりお腹が…
 

ということで公園近くの犬同伴の「NOK CAFE BAR」へ。 

ルカも何度かお邪魔しているご飯の美味しい素敵なお店です 

ランチはサラダやドリンクが充実したビュッフェスタイル。

しかも今日はわんちゃんのサラダビュッフェも同時開催中でした
初の試みだそうで、そんな時に伺えるとはなんという素敵な偶然

みてください、この素晴らしい品ぞろえ

Dsc_1928

_20170226_144013

色鮮やかな蒸野菜各種、ヨーグルトや玄米のおかゆ、
ドライフードもあります。
 

ルカはふだんから蒸野菜を食べているので嬉しいね

甘いかぼちゃを召し上がれ~ 視線が真剣 

_20170226_144529


もっと欲しいよ~ 視線の先にビュッフェコーナーが

_20170226_144417

他のお客様やお店のスタッフさん達にも
ルカ、たくさん可愛がっていただきました
FBでルカの紹介もしてくださるとのことありがたいです

Dsc_1916


「わんちゃん手作りごはんレシピ」までいただき 

美味しいランチに私もルカも一緒に大満足
また開催して欲しいなぁ。

今後はお店のFBtwitterをチェックしてみよう

2017年2月22日 (水)

ルカのプチ写真集@アルマ里親会

 

私のダメ写真ではルカの魅力があまり伝わらず
ルカにも申し訳ないなー、と常々思っているのですが、
 

先日の里親会でハルパパさんが撮影してくださった
ルカの写真が届きましたのでぜひご覧ください
どれも素敵でルカのハンサムっぷりが堪能できますね

Dsc_0818_xlarge

Dsc_0809_xlarge

Dsc_0531_xlarge

Dsc_0534_xlarge

Dsc_0885_xlarge

Dsc_1030_xlarge

Dsc_1036_xlarge










2017年2月19日 (日)

御礼:アルマ里親会 in 浅草

昨日のアルマ里親会にご来場いただいた皆さま、
本当にありがとうございました
 

今回は1部制で2時間だけだったので
あっという間に感じました

ルカに会いに来てくださった方もいらして大感激
見ていてくださる方がいる、というのは本当に励みになります
時間切れで十分にお話できなかった方もいらっしゃったかも。
申し訳ありません

なんとプレゼントまでいただいてしまいました
ルカのアレルギーや好みを考慮いただいたおやつやおもちゃ

Dsc_1900


温かなお気持ちに心から感謝いたします
帰宅して早速おもちゃに食いつくルカ


_20170219_220917


 今回もたくさんの方に抱っこしていただきました

_20170218_235825


チワワにしてはとてもおとなしいルカ。

_20170218_235927


誰に触られても、体のどこを触られても怒ったりしません

_20170219_000348


もちろんお口も出ませんよ。

ルカはわんこが大好き
いつもは散歩中に出会うわんこと遊びたくて
思わず「わん!わん!」吠えてしまうのですが
里親会ではとてもいい子でおとなしく仲間たちに次々とあいさつへ。

_20170218_235713

_20170219_000151

_20170219_000234

_20170219_000522


みんなルカに優しく接してくれるいい子ばかり。ありがとう
 

行き帰りの電車移動はバッグから早く出して欲しくて
鼻鳴き→ルカ語でクレーム→「わん!」のループでアピールするので
私は冷や汗でしたがルカもちょっぴり疲れたかも。
帰宅後はとろーんとした顔でお昼寝を始めました

_20170219_000641


アレルギー対応のフードに、週1のシャンプーケア、
アレルギーのお薬でルカの皮膚の状態はとても安定してきました。
ルカにも素敵な春が訪れますように。 

2017年2月18日 (土)

本日、ルカは里親会 in 浅草です!


今日はいよいよ今年初の里親会です。
ぜひ、ルカに会いにきてくださいね!

昨夜、草津温泉の湯の花入りお風呂に入ったので
もしかしたらほんのり温泉のにおいがするかも

ルカ、一見愛想が不足気味ですが
実は、とにかくおひざの上にのりたい甘えん坊です


170217_2243001


昨日と打って変わって寒くなるとの天気予報
温かな服装でお越しくださいね

―――――――――――――――――――

●日にち: 218日(土)
●時 間: 11301330 (1部制)
●場所:エリール 3階セミナールーム
 東京都台東区浅草4-5-3
各路線の浅草駅から徒歩約10分) 

―――――――――――――――――――


 

2017年2月16日 (木)

ルカとさんま

さんまと言っても、明石家さんまでも
お魚やさんで売ってるさんまでもありません


_20170217_013817


へちまでできたおもちゃのさんまです
 

いままで使っていたのがボロボロで小さくなったので 

新品のさんま型を買ってきたのです


ルカ、さんまだよ

_20170217_013753_2


早速食らいつきました

_20170217_013955


前足を器用に使って長いさんまにかじりつきます

_20170217_013921


ルカ、大興奮

_20170217_013656


そして、あっという間に頭としっぽが…

_20170217_013619

このさんまもいつまでもつのやら 

でも、夢中になれるものがあるのはいいことですね
へちまは歯磨きにもよいので一石二鳥です

2017年2月13日 (月)

ルカ、今年最初の里親会

 

2月18日(土)に浅草エリールさんで開催の
アルマ里親会にルカも参加いたします

poster_201701291125245c9.jpg

poster2_201702102226180c2.jpg


ルカは昨秋にアルマへ来てから何度も里親会に出ていますが
 

今年は初のお目見えになります


170211_2207001

ルカをはじめ可愛いわんこが皆さまのお越しをお待ちしております。 

ぜひひとめ会いにいらしてくださいね
 

―――――――――――――――――――

●日にち: 218日(土)
●時 間: 11301330 (1部制)
●場所:エリール 3階セミナールーム
 東京都台東区浅草4-5-3
各路線の浅草駅から徒歩約10分) 

―――――――――――――――――――

2017年2月12日 (日)

ルカのお耳

アレルギーのお薬をもらいに病院に行ったついでに
ちょっと気になっていたルカのお耳を診ていただいたら
 

耳の奥がすごく汚れていることが発覚
 

週1で耳掃除しているのになぜと思ったら 

鼓膜が破れていて奥に汚れが溜まりなかなか出てこないのだそう


Dsc_1839


鼓膜は再生されるのでそんなに心配要らないとのこと
でも、奥に溜まった汚れを取るために
こまめに耳掃除をしてください、と言われました。
 

もちろん耳掃除はあまり好きではないルカ 

毎日片耳ずつ頑張ろうね。ご褒美は小魚だよ~。


_20170211_214907_2

ルカ、おやつが大好きなのはもちろんですが、
おもちゃ遊びも大好きです


_20170211_214957

特にへちまやロープのおもちゃがお気に入りで 

放ってあげるとすぐさま走って取りに行き 

私に届けてくれたり、ベッドを掘り返して隅っこに隠したり 

ガシガシ噛んだり夢中になって遊びます
 

へちまはずいぶん小さくなってしまったので新しいのを買わないと

2017年2月 5日 (日)

ルカ in 草津温泉


といっても草津温泉に行ったわけではありません。
 

草津温泉の湯の花を使ったお風呂です


Dsc_1822


先月サロンでシャンプーしていただいた際に獣医師さんに
 

「皮膚の状態が安定しているので薬用シャンプーは使わなくていいですよ」 

と言われたのでふつうのオーガニックシャンプーに切り替えました。
以前に比べ肌のベタベタ感もぐっと減りフケも出なくなったので嬉しいです

ただ、前足の関節や足先など赤味が出やすいので油断は禁物 

大事を取って今日は草津温泉です。


Dsc_1827


嫌いではないようですが、決して好きでもないようです
「早く出して~」と催促されました

ドライヤーが嫌で逃げ回ってたから疲れたかな 

催眠術にかかったかのように、瞼が自動的に閉じて行きましたよ


Dsc_1809

Dsc_1810


ルカ、よく頑張ったねおやすみなさーい
 

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

無料ブログはココログ