おくめちゃんの里帰り
我が家は昨夜からスペシャルゲストを迎えております。
私が2013年11月~2014年5月までお預かりしていました、
トイプードルの元・ウィルくん、現・おくめちゃんです!
いまは、愛情溢れる里親さんご一家のもとで幸せに暮らしています。
今回は、里親さんがお仕事で数日出張の間、
我が家でおくめちゃんをお預かりすることになったのです。
私自身も時々出張しなければならない身のため、
愛犬を慣れないところに預ける不安はよ~くわかりますし
おくめちゃんとの再会も楽しみでしたので、
喜んで引き受けさせていただきました。
ひとつだけ心配だったのは…
カリーノくんとの相性。
カリーノはまだ若くて、わ~いっ!と駆け回る元気な甘えん坊将軍。
ひきかえ、おくめちゃんは10才オーバーのご隠居さん。
カリーノを鬱陶しく感じないだろうか?ストレスにならないかな?
と気にしていたのですが、
おくめちゃん、いびきかいてぐーすか寝ています。
どちらかというと、カリーノが戸惑いを隠せずそわそわ。
おくめちゃんを気にして落ち着きません。
うっすら気づいていたけど、意外と繊細だったんだな、
とひとりっ子だと判りづらい新たな面を発見。
実は昨夜遅く、私のベッドの上でぐっすり眠っていたおくめちゃんが
むっくりと起き上がり、玄関に続く廊下へとことこ歩いていくなり
じょばーっ、と大量のおしっこをカーペットにしました(;ω;)
黙々とお掃除をする私の姿をじーっと見ていたカリーノ。
カーペットを洗濯機に入れてひと段落したと思った矢先、
今度はカリーノが足を高々を上げて、
全然違う場所に、しゃ~っ、と大量のおしっこをしました…(。>0<。)
いつもはそんなことしないのに。
今朝も、おくめちゃんが朝ごはんを食べ始めると、
カリーノも競争するかのように勢いよくごはんを食べ始めました。
いつもは、ごはんより遊んで欲しくて、なかなか食べてくれないのに。
やはり他の子がいると、ライバル心(?)が生まれるのでしょうか?
カリーノもいつか、
おくめちゃんのように心優しい里親さんに巡り会って欲しいな。
カリーノに会ってみたいな、と思ったら
NPO法人アルマまで、ぜひお問い合わせください♪
« 今日もカリーノ元気です | トップページ | ふんわりカリーノ♪ »
「家族を見つけた保護犬さん」カテゴリの記事
- うれしいたより(2024.12.31)
- サンタクロース🎅は、いつも傍らにいる(2019.12.29)
- HAPPY HOLIDAYS!(2019.12.25)
- おくめちゃん、ありがとう。そしてさようなら。(2019.05.05)
- みんな元気です(2018.11.11)
コメント